上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
今日も元気な漱石と銀時。
今年の春から珈琲に、はまっている我が家。 春に ナカムラコーヒーロースターs でフレンチプレスで淹れられた珈琲が始まり。 ![]() フレンチプレスで淹れられた珈琲に魅了され。 ![]() 家にプレスの道具一式買って帰り、家でもプレスで珈琲を飲むように。 ![]() その後ネットでいろいろなネットショップの珈琲豆を試してみる。 こんなパッケージのお店や。 ![]() ![]() かなり価格の抑えられたお店などなど。 ![]() ここであくまでも、私見ですがネット販売珈琲豆の猫的ランキング。 まず価格 安い 高い SW珈琲 > KT珈琲 >> TS珈琲 ≧ TM珈琲 です。 あくまで私見ですが、ネット販売の美味しいランキング。 美味しい 口に合わない TS珈琲 ≧ TM珈琲 >>>>> KT珈琲 = SW珈琲 でした。あくまで私見ですので・・・・・。 きっかけになった ナカムラコーヒーロースターs きっかけになった位なので美味しいです。 で一番よく豆を買いに行くお店が 自家焙煎珈琲ミールクラフト。 ![]() このお店の豆は何を飲んでも美味しいです。 なので今一番のお気に入りはネットならTS珈琲。 実店舗なら家から一番近い 自家焙煎珈琲ミールクラフト がお気に入り。 珈琲の入れ物はこんな感じ。 ![]() またまた猫ブログなのに大幅に脱線したので、 ここからはFBにアップした漱石と銀時でも・・・・・・・・・。 ![]() ![]() FB友達の方にはお馴染みの8.9kgの銀時。 ![]() 足までモフモフ!! ![]() スマホの待ち受けになっている漱石写真。 ![]() ![]() ![]() ![]() カメラならレンズ沼。 チャリならパーツ沼。 珈琲も珈琲豆沼。 と世の中、抜けられない沼だらけ。 スポンサーサイト
|